塾の狙い |
- 生産性向上とお客さま増大の具体的な成果を参加工場の現場に残す。
- カイゼンの仕方を実践で学ぶことにより社員の成長を狙う。
|
対象 |
経営者、工場長およびフロント・メカニックのベテラン層(工場を指導できる人)
実務を通じて改善を実践したい人、部下に実務指導をしたい人
次代の経営者、将来の工場長 |
研修形式 |
現地開催による講義(演習含む)
≪この指とまれ方式≫で、近隣5社からなる自整業で1カイゼン活動グループを結成し、具体的な成果の上がる改善活動を相互に行なう。(1社全社員研修はさらに効果が大きい)
-
各社からメンバーが参加し、相互に学びながら現場のカイゼン実績を上げてゆく。
-
1回/2ヶ月の活動日を設け、持ち回り会場方式でカイゼン活動を行なう。
-
くるまやしん兵衛の指導を受け、メンバーが自らのカイゼン活動として推進する。
-
期間は1グループ1年間の活動とする。
-
一般社員を含む全社員同時受講の1社開催はさらに効果が大きい。
|
受講人数 |
8〜10名程度(必ず経営者を含む各社2名参加)
各社リーダー合同研修、1社全社員研修いずれも可 |
開催時期 |
土曜日または日曜日の9時〜20時
(前日午後より研修会社でデータ調査あり) |
費用 |
講師料+消費税+交通費 (研修会場費および会場機材費、研修生食事代等は派遣先負担) 詳細は別途調整
→標準費用 |
研修教材 |
『IEという名の魔法の虫めがね』
整備工場の『仕事を科学する』
研修工場の実データ(前日に取材) |
講師 |
くるまや しん兵衛
聞きごたえのある語り口に合わせて、意外な切り口からの分析が、評論家にはない実務体験として評判の名物講師 |